譜面はボーカリストが書くのですか?
基本的には、ボーカリスト自身が書きます。
基になる譜面は、書店等で販売されている
市販の譜面を参考にさせて頂くことが多いです。
希望曲の譜面が市販されていない場合もあり、
その際は、プロのボーカリストさんが歌っていらっしゃる歌を
何度も聴きとることにより、
自分で譜面をおこしたこともあります。
譜面が市販されていない曲を歌いたい場合は、
この様な方法も可能です。
ジャズボーカリストによって、それぞれ、
歌う曲のキー、リズム、構成、エンディングまで
全て異なりますので、
譜面は各々のオリジナルになります。
そのため、ジャズの場合は、
ボーカリスト同士での譜面の貸し借りは出来ません。
ボーカリストが自身の譜面の所有者です。
ボーカリストさんの中には、
ミュージシャンに依頼して譜面を作成して頂いている方、
また、パソコンでダウンロード、印刷して
使用している方もいらっしゃいますが、
ベテランの方で、内容に精通していらっしゃる方ならば宜しいですが、
ボーカリストを目指していらっしゃる方であれば、
どなたかに作成して頂いたり、
パソコンでダウンロードして印刷なさると
ご自身が内容を理解していない場合がありますので、
ご面倒でも、ご自身でお書きになるのが宜しいです。
基になる譜面は、書店等で販売されている
市販の譜面を参考にさせて頂くことが多いです。
希望曲の譜面が市販されていない場合もあり、
その際は、プロのボーカリストさんが歌っていらっしゃる歌を
何度も聴きとることにより、
自分で譜面をおこしたこともあります。
譜面が市販されていない曲を歌いたい場合は、
この様な方法も可能です。
ジャズボーカリストによって、それぞれ、
歌う曲のキー、リズム、構成、エンディングまで
全て異なりますので、
譜面は各々のオリジナルになります。
そのため、ジャズの場合は、
ボーカリスト同士での譜面の貸し借りは出来ません。
ボーカリストが自身の譜面の所有者です。
ボーカリストさんの中には、
ミュージシャンに依頼して譜面を作成して頂いている方、
また、パソコンでダウンロード、印刷して
使用している方もいらっしゃいますが、
ベテランの方で、内容に精通していらっしゃる方ならば宜しいですが、
ボーカリストを目指していらっしゃる方であれば、
どなたかに作成して頂いたり、
パソコンでダウンロードして印刷なさると
ご自身が内容を理解していない場合がありますので、
ご面倒でも、ご自身でお書きになるのが宜しいです。
ジャズのコードとは?
ジャズで用いる和音を意味します。
基本的には、トライアド(3和音)
これに、7番目の音、セブンスを加えて4和音、
更に、テンションを加える場合もあります。
ピアノの鍵盤上で、
基本となる音(ルート/Root)が出る鍵盤から、
離れている数を "度" と言う言葉を使用して表現します。
例えば、C が、ルートの場合、
ドレミファソラシド (CDEFGABC) の
ミ = E = 3度
ソ = G = 5度
シ = B = 7度
更に、オクターブを超えて、
9度、11度、13度もありますが、
ボーカリストが譜面上に記載して使用するのは、主に9度までです。
レ = D = 9度
基本的には、トライアド(3和音)
これに、7番目の音、セブンスを加えて4和音、
更に、テンションを加える場合もあります。
ピアノの鍵盤上で、
基本となる音(ルート/Root)が出る鍵盤から、
離れている数を "度" と言う言葉を使用して表現します。
例えば、C が、ルートの場合、
ドレミファソラシド (CDEFGABC) の
ミ = E = 3度
ソ = G = 5度
シ = B = 7度
更に、オクターブを超えて、
9度、11度、13度もありますが、
ボーカリストが譜面上に記載して使用するのは、主に9度までです。
レ = D = 9度
例えば、C が、ルートの場合、
トライアド(3和音)は、
メジャースケールは、 C と記載し、1-3-5(C-E-G)。
マイナースケールは、 Cmと記載し、1-b3-5(C-Eb-G)。
これに、7番目の音、メジャーセブンを加えて4和音とする場合、
メジャースケールは、 CM7 と記載し、1-3-5-7(C-E-G-B)。
* CM7=Cmaj7=C△7 と記載する場合もあります。
マイナースケールは、 CmM7 と記載し、1-b3-5-7(C-Eb-G-B)。
* CmM7=C-M7と記載する場合もあります。
7番目の音で、ドミナントセブンを加えて4和音とする場合、
メジャースケールは、 C7 と記載し、1-3-5-b7(C-E-G-Bb)。
マイナースケールは、 Cm7 と記載し、1-b3-5-b7(C-Eb-G-Bb)。
* Cm7=C-7と記載する場合もあります。
オーギュメントは、 aug と記載し、 1-3-5#(C-E-G#)
フラットファイブは、♭5 と記載し、 1-3-b5(C-E-Gb)
サス・フォー(Suspended 4th)は、sus4と記載し、1-4-5(C-F-G)
ディミニッシュは、dim7、dim、º7 と記載し、1-b3-b5-bb7(C-Eb-Gb-A)
ハーフ・ディミニッシュは、ø と記載し、1-b3-b5-b7(C-Eb-Gb-Bb)
移調とは?
市販されている譜面を参考にさせて頂き、
ボーカリスト自身のオリジナル譜面を作成することが多いですが、
その際、ボーカリスト自身のキーに移行して譜面を作成します。
このキーの移行を移調と言います。
移調の際には、譜面に書かれているコードも音符も
ご自身のキーに合わせて、
市販譜面と異なる度数分を、全て一斉に、
上げて、又は下げて、記載する必要があります。
ご自身で実際に譜面を書かれる際には、
ボーカリスト自身のオリジナル譜面を作成することが多いですが、
その際、ボーカリスト自身のキーに移行して譜面を作成します。
このキーの移行を移調と言います。
移調の際には、譜面に書かれているコードも音符も
ご自身のキーに合わせて、
市販譜面と異なる度数分を、全て一斉に、
上げて、又は下げて、記載する必要があります。
ご自身で実際に譜面を書かれる際には、
コード移調表が必要になります。
もし、お持ちでなければ、ご購入なさるか、もしくは、
私が作成した以下の移調表でも宜しければご参考下さい。
また、市販されている譜面に記載されているコードの移調ではなく、
ご自身のセンスで、ご自身の好みのコードを使用したり、
フェイクやスキャット箇所のコードを変更することも可能です。
その様に、ご自身のオリジナル譜面を作成なさって下さい。
私が作成した以下の移調表でも宜しければご参考下さい。
また、市販されている譜面に記載されているコードの移調ではなく、
ご自身のセンスで、ご自身の好みのコードを使用したり、
フェイクやスキャット箇所のコードを変更することも可能です。
その様に、ご自身のオリジナル譜面を作成なさって下さい。